Home セミナー 談話会 集中講義 研究集会 教員紹介 アクセス キャンパス

 理学部オープンキャンパス
◇■◇写真で見るオープンキャンパス
>>> 2013
>>> 2012
>>> 2011
>>> 2010
>>> 2009
>>> 2008
>>> 2007
 >>> 2006

  
写真で見るオープンキャンパス2012




ようこそ数学科へ!

   オープンキャンパスが開催された7月30日、31日は両日とも32度を超える暑い1日でした。それにもかかわらず朝から沢山の方々が貸切バスや市バスで理学部オープンキャンパスにご来場くださいました。

数学棟入口付近の様子

  
去年まではちょっと地味めの数学教室でしたが・・・
今年は大きめの看板を設置し、テントも用意して皆さまをお迎えする準備を致しました。

 数学棟に入ると、大学院生が親切に案内をしてくれます。

「体験授業」「数学クイズ」「教員との懇談会」「相談コーナー」、一日を通しての「研究室公開」など、盛りだくさんに楽しめます!

 アンケートにお答えいただいた方は、オリジナルノートがもらえました!

体験授業
1日目
西納武男准教授による
「トロピカル代数と平面曲線」

       
授業概要
1と1を足すと2になることはよく知っていると思いますが、トロピカル代数は1と1を“足す”と1になる世界です。このちょっと変わった世界は普通の足し算の世界の、とある極限として現れます。それでは普通の世界での図形(直線や曲線)はトロピカル代数の世界ではどのように見えるでしょうか?
授業ではトロピカル代数の世界での幾何学がどのようなものになるか解説し、普通の世界での幾何学との対応について具体例を用いて説明したいと思います。
  授業概要
距離というのは日常のいろいろなところに登場し生活に欠かせないものです。
この体験授業では、距離というものを数学的に定式化し、通常の距離(ユークリッド距離)に加え、マンハッタン距離、チェビシェフ距離、さらには情報科学に現れるハミング距離などについて紹介します。距離が定義されると、遠いとか近い、あるいは数列が収束するといった概念を距離を使って定式化できますが、距離を用いていろいろな概念を定義する分野が距離(位相)空間論であり、数学のさまざまな分野がこの理論に立脚しています。時間に余裕があれば距離空間と代数、幾何、解析学との関連についても紹介したいと思います。

      
2日目
瀬片純市准教授による
「距離の話」

学生と教員との懇談会
今年度の数学科の専攻長・宮岡礼子教授や数学科学生・大学院生の先輩が、数学一般、数学科の授業、学生生活などについて皆さんの質問にお答えします。どのような質問でも大丈夫です。
気軽に参加できます!

キャンパスの様子

研究室公開
宮岡礼子教授 →
(幾何学講座)
  ← 石毛和弘教授
(解析学講座)
都築暢夫教授 →
(代数学講座)
  ← 本多宣博教授
(幾何学講座)
清水悟准教授 →
(解析学講座)
  ← 山崎武准教授
(応用数理講座)

資料室公開
       
資料室では親切な大学院生が資料室を案内してくれます。
      ↑
DVDを上映しているコーナーもあります。
「塵却記」(じんこうき)、「リンド数学パピルス」の復刻版と解説書、二ユートンの「プリンキピア」(1822年版)の原本など古い貴重な本の展示をしています。
(これらの本については、オープンキャンパス2011で詳しく解説しています。)

資料室では約4万冊の単行本と3万冊の雑誌が所蔵されています。数学棟では10月より耐震工事が行われるため、これらの本の引越し作業が始まっています。今年が古き数学専攻研究資料室の最後の展示となりました。。。   

数学クイズ2012
 

毎年人気の数学クイズ、今年は講師の深谷先生が担当です。


数学クイズの問題は1階ロビーに置いてありますのでご自由にお取りいただけます。2階の講義室で14:10からクイズが始まりますのでどなたでも挑戦できます!ヒントが欲しい方や解答が知りたい方は大歓迎です。深谷先生と数学科の大学院生が親切に教えてくれます。

冷たい飲み物を用意してお待ちしております。


   ■
数学クイズの問題
   

   ■数学クイズの解説と解答例
 
   
   
   

理学部進学説明会
  ←山田澄生准教授

理学部の受験希望者、その父兄及び高校教員を対象とした相談コーナーです。
一般入試やAO入試、授業カリキュラム、学生生活、卒業後の進路に関する相談を個別に受け付けます。

今年は多様体論講座の山田澄生先生と山崎隆雄先生が相談コーナーの担当でした。

←山崎隆雄教授


休憩室の様子

休憩室は普段談話室として大学院生が話をしたり、お茶を飲んだり、お弁当を食べたり、自習をしたり、ぼんやりしたりの憩いの場です。
  
オープンキャンパスの開催中は冷たい飲み物を用意して、暑さをしのいていただいております。
1階休憩室、2階202講義室では、過去の体験授業の様子や、雪江明彦教授(現在京都大学教授)が行なった市民講演会のDVDを再生しています。

今年もたくさんの方々が数学教室に来てくださいました。
ありがとうございました。

 
東北大学  /  理学部・理学研究科  /  情報科学研究科  /  数学専攻研究資料室  /