写真で見るオープンキャンパス2016 ~数学教室~

地下鉄で青葉山キャンパスへ!

理学部入り口付近の風景

理学部入り口付近の風景

数学棟へようこそ!

理学部入り口付近の風景

体験授業

7月27日(水)「数学と臨床医療:前立腺癌治療に関わる数理モデル」 岡部 真也 准教授

授業概要:「数学は何の役に立つのか。」誰しも一度は考えたことがあることかもしれません。本講義では数学を医療に役立てることを目指す研究の一端として、前立腺癌のある治療法に関わる「数理モデル」を扱いたいと思います。前立腺癌にはその特徴を踏まえて考案された治療法があるのですが、その治療法には残念ながら問題点が残されています。それを解決するための数学的な試みが本講義の主題です。その詳細は講義を聴講してみてのお楽しみ。普段は触れることの少ない「数学が活用される可能性」を感じてもらえたらと思っています。

体験授業 松村慎一先生

7月28日(木)「現代幾何学の考え方-幾何学入門からポアンカレ予想まで-」 塩谷 隆 教授

授業概要:幾何学とは図形を研究する学問です。この体験授業では、現代の幾何学の研究において、どのような図形をどのような方法で研究するかを例を用いてやさしく解説します。 10年ほど前にロシア人数学者グレゴリー・ペレルマンが、「ポアンカレ予想」という100年来の難問を解決しました。この授業では、ポアンカレ予想とはどのようなものか、さらにその解決方法のアイデアに触れて、最先端の幾何学の雰囲気を伝えます。

体験授業 大野泰生先生

学生・教員との懇談会

専攻長の塩谷隆先生や数学科学部生・院生の先輩が、数学一般、数学科の授業、学生生活について、皆様の質問にお答えします。どのような質問でも結構ですのでお気軽にご参加ください。

数学資料室

約4万冊の単行本と3万冊の雑誌が所蔵されている数学研究資料室の貴重な本を先生や大学院生が説明をしてくれます。今年も例年通り「塵却記」(江戸初期の和算家・吉田光由(1598-1672))、「リンド数学パピルス」(イギリスのエジプト学者リンドが発見した古代エジプトの数学書)、ニュートン「プリンキピア」(1822年版)の原本、ユークリッド「原論」が展示され、間近で見ることができます。

折り紙のコーナーもあり、折り紙を体験できます。

大学院生が折った折り紙の作品をご紹介します。

学生による数学体験コーナー

大学院生が、数学にまつわる「なるほど!」や「そうだったのか!」をお話します。数学が得意な方はもちろん。そうでない方も楽しめます。聞いたらきっと、誰かに教えたくなります!



数学クイズ

数学クイズの問題は1階ロビーでお渡ししています。
2016年は髙田了先生からの出題です。

今年のオープンキャンパスの「数学クイズ」で出題された問題です。挑戦してみてください!!

 数学クイズの問題はこちらから

 数学クイズの解答はこちらから

研究室公開

数学者のお話を聴けるチャンスです!

理学部進学相談会

理学部の受験希望者、その父兄及び高校教員を対象とした相談コーナーです。一般入試やAO入試、授業カリキュラム、学生生活、卒業後の進路に関する相談を個別に受け付けます。

理学部進学相談会

厚生会館(売店・食堂)の様子

売店では専門書やお弁当をはじめ、東北大オリジナル商品を販売しています。
オリジナルクッキー、マグカップ、扇子、ボールペン、クリアファイル等です。

厚生会館の様子


平成28年度のオープンキャンパスも大盛況のうちに終了いたしました。ご来場有難うございました。

東北大学入試センター HP

写真で見るオープンキャンパス

2014 年2015 年

※旧ページへのリンクです
2013 年
2012 年
2011 年
2010 年
2009 年
2008 年
2007 年
2006 年


ページトップへ戻る