Home セミナー 談話会 集中講義 研究集会 研究者紹介 アクセス キャンパス

  セミナー情報


 今週のセミナー
 来週以降のセミナー
 過去の記録
 2005年度の記録

  2005年 7月4日(月)〜7月8日(金)



  • 7月4日(月)
    13:30 〜 15:00整数論セミナー(数学棟208)
    徳能 康 氏 (宮城工業高専)
    Jacobi 形式を経由した Siegel modular 形式の構成について

  • 7月5日(火)
    15:00〜15:55
    幾何セミナー(数学棟208)
    山縣 弘幹 氏(東北大・理)
    解析学と幾何学の境界領域としてのソボレフ接続
    16:05〜17:00
    小幡 和佳子 氏(東北大・理)
    Homogeneous almost K\"ahler Einstein manifolds with nonpositive curvature operator

  • 7月7日(木)
    15:45〜17:15 確率論セミナー(数学棟518) ***!開始時刻にご注意下さい!***
    鈴木 由紀 氏(慶応大・医)
    片側Brownポテンシャルをもつ拡散過程

    16:00〜17:30 応用数学セミナー(合同棟801)
    乾 勝也 氏 (慶大 COE 研究員)
    回転場におけるナヴィエ・ストークス方程式の非減衰解について
    ***応用数学セミナーは、これが前期の最後となります. ***

    14:00〜16:00 (物理C棟316)
    Vadim Kaimanovich 氏 (International University of Bremen)
    Poisson boundary of discrete groups: A survey
    博士課程学生向けのサーベイレクチャー

    13:30〜15:00 代数セミナー(数学棟208)
    木村健一郎 氏 (筑波大)
    Murre's conjectures for a product of two surfaces (after J.P. Murre and $\epsilon$ by K. Kimura)

    アブストラクト:「$X$を$\mathbb{C}$上の非特異射影的多様体とする。$\Delta\subset X\times X$を$X$の対角埋め込みによる像とする。$\Delta$のコホモロジー 類$cl(\Delta)\in H^{2d}(X\times X)$を考える。$d$は$X$の次元でコホモロジーは $\mathbb{Q}$係数の特異コホモロジーとする。K\"unneth分解 \[H^{2d}(X\times X)\simeq \bigoplus_{i=0}^{2d} H^i(X)\otimes H^{2d-i}(X) \]により$cl(\Delta)$は$cl(\Delta)=\sum_{i=0}^{2d} \pi_i$ と分解される。Hodge予想によれば各$\pi_i$は代数的サイクルであることが 期待される。Murreは90年ごろに$\{\pi_i\}_i$は$CH^d(X\times X)$の直交射影子 に持ち上がることを予想し、さらにその持ち上げの$X$のChow群への作用について いくつかの予想をした。Murreの予想は$X$のChow群のfiltrationに関する Beilinsonの予想に同値であることがJannsenにより示された。今回は$X$がsurface の積である場合にこの予想についてMurreの得た結果と講演者による 結果について報告する。」

    *** 当初、13:30より深谷太香子氏の講演が予定されておりましたが都合により中止となりました。***
  • 7月8日(金)
    13:30-15:00
    代数幾何学セミナー(合同棟803)
    木村健一郎氏 (筑波大)
    A rational map between two threefolds



東北大学  /  理学部・理学研究科  /  情報科学研究科  /  数学専攻研究資料室  /  お問合せ