- 5月11日(火)〜14日(金)
長岡 浩司 氏 (電気通信大学)
量子情報幾何学入門
|
微分幾何学特選
数学総合講義A(修)
幾何学特殊講義HV(博) |
 |
- 5月18日(火)〜5月21日(金)
藤原 大輔 氏 (学習院大学)
大次元空間での停留位相法とそのファインマン経路積分への応用
|
数学特別講義G
物質階層融合科学特別講義AX(修)
物質階層融合科学特別講義AT(博) |
 |
- 5月25日(火)〜28日(金)
大渕 朗 氏 (徳島大学)
代数曲線論入門
|
代数幾何学特選
代数幾何学特論(修)
代数幾何学特殊講義GV(博) |
 |
- 6月1日(火)〜4日(金)
長澤 壮之 氏 (埼玉大学)
条件付変分問題
|
偏微分方程式論特選
数学総合講義T(修)
応用数理特殊講義GV(博) |
 |
- 6月8日(火)〜6月11日(金)
國府 寛司 氏 (京都大学)
力学系の位相計算的方法とその応用
|
数学特別講義A
常微分方程式論特論(修)
多様体論特殊講義HV(博) |
 |
- 6月15日(火)〜6月18日(金)
河内 明夫 氏 (大阪市立大学)
結び目理論、特にイミテーション理論の観点から
|
数学特別講義C
位相幾何学特論(修)
幾何学特殊講義GV(博) |
 |
- 7月13日(火)〜7月16日(金)
只木 孝太郎 氏 (中央大学研究開発機構)
アルゴリズム的情報理論入門
|
数学基礎論特選
数学総合講義C(修)
応用数理特殊講義HV(博) |
 |
- 8月30日(月)〜9月3日(金)
渋谷 隆夫 氏 (ジブラルタ生命保険株式会社)
保険数学
|
 |
- ISTU(インターネット・スクール)にて、随時
※
前期開講、後期開講、集中講義のどれか一つしか受講できません。内容は同じです。
雪江 明彦 氏 (東北大学大学院理学研究科)
|
現代数学特選A
現代数学特論B(修)
現代数学特殊講義V(博) |
|