セミナー情報
|
|
 |
2012年 12月10日(月)〜12月14日(金)
|
|
12月10日(月) |
■整数論セミナー 13:30--15:00【会場:合同A棟802】
都合により中止
|
12月11日(火) |
■幾何セミナー 15:00--17:00【会場:合同A棟203】
修士論文中間発表
|
12月13日(木) |
■応用数学セミナー 16:00--17:30【会場:合同A棟303】
休み
■第37回 CRESTセミナー 16:30--18:00【会場:合同A棟508B・C】
講演者:戸田 昌利 氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目: 界面活性剤水溶液の内部構造とレオロジー
【概要】
水を好む部分と水を嫌う部分の両方を有する分子のことを界面活性剤と呼ぶ。
界面活性剤は我々の身近にありふれた存在であり、我々の生活を支えるためにさまざま場面で活躍している。
例えば石鹸が挙げられる。
水溶液中の界面活性剤は、界面活性剤濃度、塩濃度、温度などを調節することにより、
球、棒、板、ネットワークといった様々な形状を有する会合体を形成する。
これらの会合体のことを一般にミセルと呼ぶ。
水溶液内部のミセルの構造は、粘性や弾性といったレオロジー特性にも当然ながら反映されるはずである。
本講演では、少数のパラメータからなる弾性膜モデルを用いたミセルの粗視化モデルを提案する。
そして、その粗視化モデルを用いて界面活性剤水溶液の内部構造と巨視的なレオロジー特性について議論する。
|
12月14日(金)
|
■代数幾何学セミナー 13:30--【会場:合同A棟803】
講演者:新井田 将光 氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目:3次元カスプ特異点の構成とその開凸錐について
■ロジックセミナー 16:00-- 【会場:合同棟1201】
講演者:村上 翔太 氏(東北大学大学院理学研究科)
題目: 算術のモデル理論入門
|
|