セミナー情報
|
|
 |
2012年 7月16日(月)〜7月20日(金)
|
|
7月16日(月) |
■整数論セミナー 13:30--15:00【会場:合同棟802】
休み(海の日)
|
7月17日(火) |
■幾何セミナー 15:00--17:10【会場:数学棟208】*2講演あります。
(1)15:00--16:00
講演者:北別府 悠 氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目: コンパクト測度距離空間上の縮小半群と位相構造
(2)16:10--17:10
講演者:稲葉 和正 氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目: Mixed多項式の特異点の変形について
|
7月20日(金) |
■代数幾何学セミナー 13:30--【会場:数学棟208】
講演者: 東谷 章弘 氏(大阪大学情報科学研究科)
題目: Non-normal very ample polytopes and their holes
■確率論セミナー 14:00--15:30【会場:数学棟518】
講演者:塩沢 裕一 氏 (岡山大学大学院自然科学研究科)
題目:Conservation property of symmetric jump-diffusion processes
■解析セミナー 16:00--17:30【会場:合同棟801】
講演者:田中 和永 氏 (早稲田大学理工学術院)
題目:Multi-bump positive solutions of nonlinear elliptic equations in expanding
tubular domains
■ロジックセミナー 15:30--【会場:合同棟1201】 (1)15:30--16:00
講演者:山崎 武 氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目: The Optimal Bounded Marriage Theorem
【概要】
J. Hirst showed that WKL_0 is equivalent over RCA_0 to the assertion
that every bounded marriage problem satisfying Hall condition has a
solution. In this talk, arranging the result, we mainly prove that
ACA_0 is equivalent over RCA_0 to the assertion that every bounded
marriage problem of the finite total utility satisfying Hall condition
has an optimal solution.
(2)16:00--
講演者:岡本 圭史 氏 (仙台高等専門学校・総合科学系)
題目: 命題様相μ計算の一階拡張について
【概要】
本発表では,一階様相μ計算(命題様相μ計算の一階拡張)とその周辺状況について解説する.
まず,一階様相μ計算を構築するに至る背景として,形式手法について述べる.
次に,命題様相μ計算と一階述語論理を合わせて,一階様相μ計算を定義する.
その後,一階様相μ計算の性質のうち,完全性と表現力について述べる.
さらに,一階様相μ計算の適用例として,セマフォによる相互排除の妥当性証明を紹介する.
最後に,まとめと関連課題の紹介を行う.
|
|