セミナー情報
|
|
 |
2011年 10月17日(月)〜10月21日(金)
|
|
10月17日(月) |
■整数論セミナー
休み
■作用素論作用素環論セミナー13:40-- 【会場:東北大学情報科学研究科棟6階609セミナー室】
講演者: 和田 州平 氏(木更津工業高等専門学校)
題目: 一次分数変換を使って定義した作用素平均の路について
|
10月18日(火)
|
■幾何セミナー15:00--16:30【会場:数学棟208】
講演者:古宇田 悠哉 氏(東北大学大学院理学研究科)
題目: 3 次元球面内のグラフとハンドル体の対称性について
【概要】
3 次元球面 $S^3$ 内に埋め込まれたグラフ $\Gamma$ とハンドル体 $V$ を,それぞれ空間グラフ,ハンドル体結び目とよぶ.これらはそれぞれ
結び目の自然な拡張として現れるものである.
本講演では,空間グラフ $(S^3, \Gamma)$,ハンドル体結び目 $(S^3, V)$ に 対し,この対の同相写像のイソトピー類のなす群について,歴史的な背景の
解説を含めて議論する.
また,空間グラフに関して,Flapan, Naimi, Pommersheim, Tamvakis らにより 研究が進めれている topological
symmetry group との関係について解説する.
|
10月20日(木)
|
■応用数学セミナー16:00--17:30 【会場:合同棟801】
講演者: 菅 徹 氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目: Bifurcation structure of the Liouville-Gel'fand equation for an annular
domain
|
10月21日(金)
|
■ロジックセミナー 16:00-- 【会場:合同棟1201】
講演者: 高橋 康博 氏 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
題目:量子計算機の数理モデルの発展
|
 |
 |
|