リーマン幾何と幾何解析
日程:2025年2月18日(火)〜20日(木)

場所:筑波大学 自然系学系棟D棟5階 509室

会場へのアクセス:
つくばセンター6番乗り場から「筑波大学循環(右回り)」の関東鉄道バスに乗車.
バス停「第一エリア前」下車(乗車時間:約10分) 徒歩1分. または,バス停「大学会館前」下車(乗車時間:約9分) 徒歩3分.
または,「筑波大学循環(左回り)」に乗車し,バス停「松美池」または「大学公園」下車(乗車時間:約12分)徒歩3分.

詳しくはアクセスをご参照ください.


プログラム (PDF)
2月18日(火)
10:00 -- 11:00 田代 賢志郎 氏(沖縄科学技術大学院大学)
サブリーマン多様体, ハウスドルフ次元とRCD条件

11:15 -- 12:15 下山 翔 氏(東京大学)
距離空間上の勾配流の一意性とパラメータ変換

13:45 -- 14:45 伊敷 喜斗 氏(東京都立大学)
An isometric extensor of metrics

15:00 -- 16:00 越野 克久 氏(神奈川大学)
Isometric universality of function spaces consisting of metrics

16:15 -- 17:15 北別府 悠 氏(熊本大学)
RCD 空間上の Shannon 不等式

2月19日(水)
10:00 -- 11:00 國川 慶太 氏(徳島大学)
コンパクト対称空間内の極小超曲面の第1 ベッチ数によるモース指数評価

11:15 -- 12:15 成田 知将 氏(名古屋大学)
Ricci curvatures, Laplacians and Riemannian submersions with totally geodesic fibers

13:45 -- 14:45 松家 拓稔 氏(東京都立大学)
粗凸空間の自由積の境界について

15:00 -- 16:00 浅野 知紘 氏(京都大学)
ジョルダン曲線のルジャンドルリフトと内接正方形問題

16:15 -- 17:15 今野 北斗 氏(東京大学)
Symplectic structures and diffeomorphisms of 4-manifolds

2月20日(木)
10:00 -- 11:00 濱中 翔太 氏(大阪大学)
グリーンの定理の拡張について

11:15 -- 12:15 本多 正平 氏(東京大学)
4次元での1次微分形式に関するスペクトルギャップ


本研究集会は
科研費 基盤研究(B)(研究課題/領域番号 23K20790,研究代表者:山口 孝男)
科研費 基盤研究(B)(研究課題/領域番号 23K20210,研究代表者:本多 正平)
科研費 基盤研究(C)(研究課題/領域番号 20K03603,研究代表者:永野 幸一)
の協力を受けています.

旅費について:
旅費を希望される方へ
旅費を希望される方は以下について明記の上, 横田 (takumiy @ tohoku.ac.jp) までご連絡下さい.

・氏名,所属,職名もしくは大学院生,ポストドクターなどの身分
・参加日程(旅行日も含め, *日から*日まで(*泊*日)という形で)
・連絡先(所属住所, 自宅住所, 電子メールアドレス)

予算を超える場合は先着順とさせていただきます.なるべく早くお申し込み下さい.

世話人:
永野 幸一(筑波大学)
本多 正平(東京大学)
山口 孝男(筑波大学)
横田 巧 (東北大学)