微分幾何学九重研究集会

1996年8月24〜28日

芥川和雄(静岡大理)「H^3 と S^3_1 内のCMC曲面の表現公式」
上田千夏(阪大理)「Riemann多様体の additive volume invariant について」
浦川 肇(東北大情)「グラフの固有値,熱核,グリーン核---グラフ理論における微分幾何的アプローチ---」
榎 一郎(阪大理)「ケーラー多様体から代数多様体への変形可能性について」
川久保 哲(阪大理)「捩れ弾性曲線について」
久村裕憲(静大理)「曲面のbubblingと熱核の収束」
関守 章(阪大理)「flatな左不変ローレンツ計量をもつリー群について」
藤岡 敦(東大数理)「H曲面へのループ群の作用」
藤原耕二(慶応理工)「ハイパボリック群についてのエルゴード性定理」
山田光太郎(熊大教養)「リーマン面上の特異点をもつ定曲率計量」
Noah Samuel Brannen(上智大)「Projection Bodies」
成 慶明(佐大理工)「Complete maximal spacelike hypersurfaces in aiti-de Sitter spaces」

世話人:塩谷 隆(九大理)
援助:平成8年度文部省科学研究費 基盤(A)(代表者 伊藤光弘)
Takashi Shioya
Last modified: Tue May 11 10:39:38 JST 2004