From owner-he-forum@ml.asahi-net.or.jp Sun Dec 10 12:14 JST 2000 Received: from ml-dist.asahi-net.or.jp (ml-dist.asahi-net.or.jp [202.224.39.110]) by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id MAA21135 for ; Sun, 10 Dec 2000 12:14:52 +0900 (JST) Received: from ml.asahi-net.or.jp (ml.asahi-net.or.jp [202.224.39.111]) by ml-dist.asahi-net.or.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with ESMTP id MAA23303; Sun, 10 Dec 2000 12:01:23 +0900 (JST) Received: from localhost (daemon@localhost) by ml.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id LAA32412; Sun, 10 Dec 2000 11:54:48 +0900 Received: by ml.asahi-net.or.jp; Sun, 10 Dec 2000 11:54:44 +0900 Received: (from ml@localhost) by ml.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) id LAA42762 for he-forum-outgoing; Sun, 10 Dec 2000 11:51:51 +0900 Message-Id: <200012100251.LAA42762@ml.asahi-net.or.jp> From: "Tomohiro Okada" To: Subject: [he-forum 1496] 20大学近くが予備校頼み 入試問題外注で 原案点検の委託 (共同) Date: Sun, 10 Dec 2000 11:50:14 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.00.2314.1300 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.00.2314.1300 Sender: owner-he-forum@ml.asahi-net.or.jp Precedence: bulk Reply-To: he-forum@ml.asahi-net.or.jp Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Length: 1749 20大学近くが予備校頼み 入試問題外注で 原案点検の委託 共同通信ニュース速報  来春の大学入試問題の作成請負を表明した大手予備校「河合塾」 (名古屋市)に対し、二十校近くの私立大学が発注し、これとは別 に数校が、自校で作った問題にミスがないかチェックを委託してい ることが九日分かった。  文部省は入試の公平性や問題漏えいを懸念し、民間の受験産業へ の外注は避けるべきだとしているが、入試業務の負担の重さなど、 苦しい事情を抱える大学が「渡りに船」と飛びついた形だ。  河合塾側は「あくまで、ここ数年みられた悪問を入試からなくす のが狙いだが、今後も発注は増えると思う」と話している。  同塾によると、発注した大学はすべて四年制。試験科目の一部を 発注したケースが大半だった。地理歴史と理科が最も多く、ほかに 数学や英語もあった。中には試験問題全部を発注する“丸投げ”も あった。  発注した大学側の多くは、小論文や面接など入試の多様化に伴う 担当教員の負担増大や教養部の廃止などで、問題を作成できる教員 が不足する状況にあった。  「高校でどこまで教えているのか分からず、適正に作成できるか 不安」と申し込んできた大学もあった。  作成料は一科目当たり百万―二百万円。同塾は作成専門の会社を 発足しており、出題内容や難易度など大学側の要望に合わせ問題と 正解を作成する。印刷は大学側。  河合塾の請負表明に対し、文部省は五月末、全国の国公私立大に 「外部の協力を得るのは機密性、公平性の観点から十分慎重に対応 するべきだ」と通知、外注には事実上「待った」をかけていた。  同塾側は「関与するスタッフを限定し、出題者には大学名を伏せ ている。漏えいがあった場合、出題者に高額の罰金を科すなど守秘 義務を完全にした」と説明している。 (了) [2000-12-10-09:38]