From owner-he-forum@ml.asahi-net.or.jp Tue Jul 4 00:08 JST 2000 Received: from ml-dist.asahi-net.or.jp (ml-dist.asahi-net.or.jp [202.224.39.110]) by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id AAA23480 for ; Tue, 4 Jul 2000 00:08:39 +0900 (JST) Received: from ml.asahi-net.or.jp (ml.asahi-net.or.jp [202.224.39.111]) by ml-dist.asahi-net.or.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with ESMTP id AAA20825; Tue, 4 Jul 2000 00:08:40 +0900 (JST) Received: from localhost (daemon@localhost) by ml.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id AAA14780; Tue, 4 Jul 2000 00:04:15 +0900 Received: by ml.asahi-net.or.jp; Tue, 4 Jul 2000 00:04:10 +0900 Received: (from ml@localhost) by ml.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) id AAA26048 for he-forum-outgoing; Tue, 4 Jul 2000 00:02:54 +0900 Message-Id: <200007031502.AAA26048@ml.asahi-net.or.jp> To: he-forum Subject: [he-forum 1078] 河北新報社説07/03 X-Mailer: Mew version 1.94.2 on Emacs 20.4 / Mule 4.1 (AOI) Mime-Version: 1.0 Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Mon, 03 Jul 2000 23:34:25 +0900 (JST) From: Hiroaki Ozawa X-Dispatcher: imput version 20000228(IM140) Lines: 32 Sender: owner-he-forum@ml.asahi-net.or.jp Precedence: bulk Reply-To: he-forum@ml.asahi-net.or.jp Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Length: 1944 『河北新報』社説2000年7月3日付 国立大と地域/大学はもっと働き掛けを  国立大学を国の組織から切り離して法人化する改革が、動き始めた。法人化 は地方の大学の衰退につながる心配がある。東北の7つの国立大は、どう対応 していくのだろうか。  国立大学協会(国大協)としての当初の反対の意向は知られている。しかし、 地元の大学の個々の考え方、将来展望はあまり示されていないのではないか。 国立大と地域との連携を深めるために、大学関係者は地域への働き掛けをもっ と強めてほしい。  文部省が、全国99の国立大学を法人化する方針を正式に表明したのは、5 月末。6月の国大協総会は、文部省の検討会議に国大協代表が参加することで 合意し、新しい制度づくりの論議が始まることになった。  法人化はもともと行政組織のスリム化、効率化を目指す行政改革の一環で、 国大協は当初「効率化の観点は、大学の教育研究の本質と相いれない」と反対 していた。  現在はどうか。旧七帝大や都市部の大規模大学では、文部省が挙げる「大学 の自主性、多様性が大幅に拡大できる」との法人化の利点に理解が広がり、国 大協内部の二分化が始まったといわれる。  東北でも、旧七帝大の1つで東大、京大に次ぐ額の科学研究費補助を確保し てきた東北大と、ほかの6つの大学では、将来像の土台が違うはずだ。しかし、 その濃淡は、地域の側からは見えてこない。  各大学は、教育界をはじめ多くの人材を地元に供給してきた。その伝統は、 例えば東北インテリジェントコスモス構想のように、新たな産業基盤育成への 協力という形で、厚みを加えてきた。歴史が先細ることはないだろうか。  法人化どころか、遅くとも10年で国立大は民営化されるという予測もある。 授業料がはね上がるのではないか、逆に大幅に値下げする所に受験生が流出す るのではないか。そんな心配もある。  法人化について、地元の大学はどう受け止めているのか。将来の自画像に、 各大学は地域とのかかわりをどう描き込もうとしているのか。大学が自ら語り 掛けてくることを、地域は待っている。