From reform-admin@ed.niigata-u.ac.jp Fri Sep 5 06:19 JST 2003 Received: from cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (cosmos.ed.niigata-u.ac.jp [133.35.176.6]) by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3p2/3.7W) with ESMTP id GAA04740 for ; Fri, 5 Sep 2003 06:19:21 +0900 (JST) Received: from cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id FAA13053; Fri, 5 Sep 2003 05:42:29 +0900 (JST) Date: Fri, 5 Sep 2003 05:42:12 +0900 From: HAYASHI Mamoru/林衛 Reply-To: reform@ed.niigata-u.ac.jp Subject: [reform:04982] メルマガ「 NPO サイエンス・コミュニケーション・ニュース」創刊いたします To: Recipient List Suppressed:; Message-Id: X-ML-Name: reform X-Mail-Count: 04982 X-MLServer: fml [fml 2.2.1]; post only (only members can post) X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body "# help" (without quotes) to the address reform-ctl@ed.niigata-u.ac.jp; help= X-Mailer: QUALCOMM MacOS X Eudora Version 5.1.1-Jr4 Mime-Version: 1.0 Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 111 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" ; format="flowed" Content-Length: 4582 みなさん:林 衛です (クロスポストで失礼いたします.ご興味をお持ちの方にどうぞご転送ください) この夏,若手研究者やジャーナリスト何人かを中心に,NPO「サイエンス・コ ミュニケーション」(略称:NPOサイコム・ジャパン)を設立いたしました. NPO理科カリキュラムを考える会,同東京いのちのポータルサイト同様,どう ぞよろしくお願いいたします. 7月5日に設立総会をおこない,翌日にはNPOとして正式に運営・協力にあたりました 『理系白書』シンポジウム(毎日新聞科学環境部主催)にパネラーとして参加 し,気勢を上げました!! その模様は,毎日インタラクティブ内,下記URLでご覧いただけます. http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/26m/052.html http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/26m/051.html (こいつはどんなヤツなのか,顔をみたいという方は↑へ.ちなみに『理系白 書』はすでに5刷だそうです!!) 現在,東京都への法人化申請が終わり,承認を待っている段階です. 詳細は現在発売中の雑誌『生物の科学 遺伝』 2003年9月号(57巻5号) http://www.shokabo.co.jp/iden/iden3.1/57.5.html の記事(私が書きました)あるいは,ホームページ http://scicom.jp/ を御覧下さい. 承認・法人化を予定される来年1月に向けて,会員募集,情報収集,提言,出 版,シンポジウムなどの活動も活発化させてまいります.そのなかでも,私 は,理事(副代表理事)の一人として,この夏始めたサイエンス・ライティン グ入門講座(@生化学若手の会および物性物理夏の学校)を発展させ,科学コ ミュニケータや科学ジャーナリスト実践・養成プログラムを活動の大きな軸へ と育んでいきたいと考えています.ご支援・ご参加・ご協力をお願い申し上げ ます. この夏の成果報告など,メルマガを通してお伝えしていきます. 法人化申請を機に,以下の通り,メールマガジン刊行いたします. 間もなく創刊号を発信いたしますので,ぜひご登録ください. どうぞよろしくお願い申し上げます. ================================= メルマガ「NPOサイエンス・コミュニケーション・ニュース」のご案内(転載歓迎) 登録などは以下からお願いします。 http://scicom.jp/mailmag/ 1)サイコム・ジャパンについて  NPO「サイエンス・コミュニケーション」(通称サイコム・ジャパン NPO法人化の 申請中です)は、社会と研究者の双方向コミュニケーションを促進すること、そのた めに大学や研究者に関わる問題の研究や政策提言を行っていくこと、を目指していま す。  NPOサイコム・ジャパンでは、二つの方向性で活動を行います。一つは、日本の研 究体制を改善し、研究者が生き生きとその能力を発揮できるための情報収集、政策提 言活動、もう一つは、科学ジャーナリズムを中心とした科学コミュニケーションを推 進する活動です。両者は一見異なった活動のように見えますが、有機的に結び付き、 切っても切れない関係にあります。  サイコム・ジャパンについて詳しくは公式サイトをごらんください  http://scicom.jp/ 2)メールマガジンについて  サイエンス・コミュニケーション(サイコム)発行のメルマガは以下の二種類から なります。現在のところ、登録して頂いた方には二種類ともお送りしております。 ◆「サイコム・ニュース」  月1〜2度、原則として1日と15日の発行を予定しています(若干前後することも あるかと思いますのでご了承下さい)。  科学技術政策、科学コミュニケーション、科学ジャーナリズム、科学教育に ついてのコラム、論説、連載記事、ブックガイドなどをお届けします。  みなさまの投稿も随時受け付けています。 ◆「サイコム・ニュース 速報」  科学技術や大学関連の速報、サイコムや各種団体からのプレスリリースや声明を配 信します。配信は随時行いますが、週に1〜2通をめどといたします。 登録などは以下からお願いします。 http://scicom.jp/mailmag/  その他、お問い合わせは  office@scicom.jp までお願いします。 ================================= ---- 林 衛 NPO「サイエンス・コミュニケーション」理事 http://scicom.jp/ NPO法人理科カリキュラムを考える会理事 http://www.sh.rim.or.jp/‾science/ “ガリレオ・サイエンスシリーズ”(日本評論社)編集 http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=2015 NPO法人東京いのちのポータルサイト理事(記録・出版部会) http://www.tokyo-portal.info/ 市民科学研究室/科学と社会を考える土曜講座レイチェル会員 http://www.csij.org ユニバーサルデザイン総合研究所・科学の社会化研究室 http://www.udinet.com 主な活動・業績のリストです http://scicom.jp/document/hayashi.html