From reform-admin@ed.niigata-u.ac.jp Wed Sep 27 16:14 JST 2000 Received: from cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (cosmos.ed.niigata-u.ac.jp [133.35.176.6]) by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id QAA07020 for ; Wed, 27 Sep 2000 16:14:26 +0900 (JST) Received: from cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id PAA00830; Wed, 27 Sep 2000 15:00:02 +0900 (JST) Date: Wed, 27 Sep 2000 15:02:10 +0900 From: toyo@cc.saga-u.ac.jp (TOYOSHIMA Kouichi) Reply-To: reform@ed.niigata-u.ac.jp Subject: [reform:03161] 「科学・社会・人間」 9 月号の独法化項目 To: reform@ed.niigata-u.ac.jp Message-Id: <200009270559.OAA23281@himiko.cc.saga-u.ac.jp> X-ML-Name: reform X-Mail-Count: 03161 X-MLServer: fml [fml 2.2.1]; post only (only members can post) X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body "# help" (without quotes) to the address reform-ctl@ed.niigata-u.ac.jp; help= X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J X-Sender: toyo@himiko.cc.saga-u.ac.jp Mime-Version: 1.0 Precedence: bulk Lines: 37 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Length: 1956  佐賀大学の豊島耕一です. 物理学会内のサークル「物理学者の社会的責任」のサーキュラー,「科宇・社会・人間」 74号目次から,独立行政法人化問題のシンポジウムの部分をご紹介します. なお「科学・社会・人間」事務局は,横浜市港北区日吉4−1−1 慶応大学日吉物理教 室,藤田祐幸氏です. 第24回「物理学者の社会的責任」シンポジウム 国立大学の独立行政法人化とは何か一  存亡の危機に立つか国立大学の教育・研究         ・・・・・・3  独立行政法人化の目指すもの:学術行政から 有馬朗人   ・・・・・・4  学術研究の将来と当面の法人化案について  桑原雅子+ 後藤邦夫 ・・・10  独立法人化の目指すもの:通則法のもとでの大学 井上政義 ・・・・・・17  エージェンシー化の教訓:工業技術院地質調査所の例 藤本光一郎 ・・・21   総合討論                       ・・・・・・26 ----- なお,文通団「高等教育フォーラム」に次のような質問を出しましたが,まだどなたから もレスポンスを頂いていません(he-forum 1285 ).教育行政,あるいは法律関係の方 で,どなたかその可否だけでもお教えいただけませんか.  質問です.どなたかおわかりの方教えていただけないでしょうか. 大学の法人格の問題が云々されているわけですが,国立学校設置法に「国立大学は法人格 を有する」の一条を付け加えるとどのような不都合が生じるのでしょうか.つまり政令以 下の規則で調整することが不可能な矛盾,不都合は何なのでしょうか.もちろん国立学校 設置法自体にも多少の辻褄合わせは必要かもしれませんが.  アメリカ,ドイツ,フランスの州立,「国立」の大学はすべて法人格を持つとされてい るのに,なぜ日本ではダメなのか,という疑問です. ----------------------------------------------------- TOYOSHIMA Kouichi, Univ. of Saga/佐賀大学理工学部 豊島耕一 -原潜への直接行動に陪審割れる. 有罪出ず(9月20日,マンチェスター)- www03.u-page.so-net.ne.jp/ta2/toyosima/goilsupt.html From kojihas@math.tohoku.ac.jp Fri Sep 29 00:03 JST 2000 Received: from zakuro.math.tohoku.ac.jp (root@zakuro.math.tohoku.ac.jp [130.34.108.137]) by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id XAA11025; Thu, 28 Sep 2000 23:59:51 +0900 (JST) Received: from sakaki.math.tohoku.ac.jp (IDENT:kojihas@sakaki.math.tohoku.ac.jp [130.34.108.160]) by zakuro.math.tohoku.ac.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with ESMTP id PAA09085 for ; Thu, 28 Sep 2000 15:02:18 GMT Received: by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3/3.7W) id XAA11019; Thu, 28 Sep 2000 23:59:50 +0900 (JST) Received: from cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (cosmos.ed.niigata-u.ac.jp [133.35.176.6]) by sakaki.math.tohoku.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id QAA07020 for ; Wed, 27 Sep 2000 16:14:26 +0900 (JST) Received: from cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by cosmos.ed.niigata-u.ac.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id PAA00830; Wed, 27 Sep 2000 15:00:02 +0900 (JST) Resent-Date: Thu, 28 Sep 2000 23:59:50 +0900 (JST) Resent-From: Koji HASEGAWA Resent-Message-Id: <200009281459.XAA11019@sakaki.math.tohoku.ac.jp> Resent-To: daimondai@zakuro.math.tohoku.ac.jp Date: Wed, 27 Sep 2000 15:02:10 +0900 From: toyo@cc.saga-u.ac.jp (TOYOSHIMA Kouichi) Reply-To: reform@ed.niigata-u.ac.jp Subject: [reform:03161] 「科学・社会・人間」 9 月号の独法化項目 To: reform@ed.niigata-u.ac.jp Message-Id: <200009270559.OAA23281@himiko.cc.saga-u.ac.jp> X-ML-Name: reform X-Mail-Count: 03161 X-MLServer: fml [fml 2.2.1]; post only (only members can post) X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body "# help" (without quotes) to the address reform-ctl@ed.niigata-u.ac.jp; help= X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J X-Sender: toyo@himiko.cc.saga-u.ac.jp Mime-Version: 1.0 Precedence: bulk Lines: 37 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Length: 1957  佐賀大学の豊島耕一です. 物理学会内のサークル「物理学者の社会的責任」のサーキュラー,「科宇・社会・人間」 74号目次から,独立行政法人化問題のシンポジウムの部分をご紹介します. なお「科学・社会・人間」事務局は,横浜市港北区日吉4−1−1 慶応大学日吉物理教 室,藤田祐幸氏です. 第24回「物理学者の社会的責任」シンポジウム 国立大学の独立行政法人化とは何か一  存亡の危機に立つか国立大学の教育・研究         ・・・・・・3  独立行政法人化の目指すもの:学術行政から 有馬朗人   ・・・・・・4  学術研究の将来と当面の法人化案について  桑原雅子+ 後藤邦夫 ・・・10  独立法人化の目指すもの:通則法のもとでの大学 井上政義 ・・・・・・17  エージェンシー化の教訓:工業技術院地質調査所の例 藤本光一郎 ・・・21   総合討論                       ・・・・・・26 ----- なお,文通団「高等教育フォーラム」に次のような質問を出しましたが,まだどなたから もレスポンスを頂いていません(he-forum 1285 ).教育行政,あるいは法律関係の方 で,どなたかその可否だけでもお教えいただけませんか.  質問です.どなたかおわかりの方教えていただけないでしょうか. 大学の法人格の問題が云々されているわけですが,国立学校設置法に「国立大学は法人格 を有する」の一条を付け加えるとどのような不都合が生じるのでしょうか.つまり政令以 下の規則で調整することが不可能な矛盾,不都合は何なのでしょうか.もちろん国立学校 設置法自体にも多少の辻褄合わせは必要かもしれませんが.  アメリカ,ドイツ,フランスの州立,「国立」の大学はすべて法人格を持つとされてい るのに,なぜ日本ではダメなのか,という疑問です. ----------------------------------------------------- TOYOSHIMA Kouichi, Univ. of Saga/佐賀大学理工学部 豊島耕一 -原潜への直接行動に陪審割れる. 有罪出ず(9月20日,マンチェスター)- www03.u-page.so-net.ne.jp/ta2/toyosima/goilsupt.html